た行

直近効果

  • 人事評価時に評価者が陥りやすいエラーで、ハロー効果の一種である。
  • 考課対象期間に渡って評価するのではなく、評価するタイミングの直近の事象(業績や態度、行動等)に引きずられて評価してしまうことを指す。
  • 原因として、被評価者を評価するための情報が少なすぎるため(適切に評価出来ないため)に、直近の事象をもって評価してしまうことなどが考えられる。
  • 直近効果は、人事評価における正当な評価との乖離を意味し、人事評価時に評価者が留意する事項の一つとして用いられる(本来は評価対象期間全てを評価する基本原則との乖離)。
  • 直近効果の予防策としては、部下の行動や実績に関する事象を、日ごろから書き留められるようなチェックツールを作成し、活用することである。
  • 尚、類似する効果で期末効果が存在する。

 関連イベント・セミナー

お役立ち資料|Google、Facebook、メルカリなどなぜあの有名企業はOKRを採用するのか?

内容概要

Googleやメルカリなど、海外の企業や日本国内のベンチャー企業で、社員が活発に議論し、新しい事業やサービスを生みだし、生き生きと働いている姿が紹介されています。
その成長企業の組織...

詳細内容を見る

お問い合わせ

資料請求‧お電話など各種お問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。

03-6231-9505

平⽇ 9:00 - 18:00(⼟⽇祝⽇を除く)