さ行

先入先出法

先入先出法 FIFO (First-Out, Last-In)

  • 商品、製品、原材料、仕掛品等の棚卸資産の評価、原価計算の方法の1つ。
  • 先に仕入れた物や製造の時期が古い棚卸資産から順次払い出されたと想定して、棚卸資産の評価や原価計算を行う方法である。
  • 物価上昇時期において先入先出法を用いると、先に購入している安いものを先に払い出すため、利益が多く計上されることになると同時に、原価の高いものが棚卸資産として残るため期末の評価額も高くなる。

 関連イベント・セミナー

お役立ち資料|人事課題・人事制度についての調査レポート

内容概要

本紙では、2020年に開催した弊社セミナーにて配布・回収した人事課題・制度についての調査票を集計し、企業における現状や課題とその傾向をまとめました。

...

詳細内容を見る

お問い合わせ

資料請求‧お電話など各種お問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。

03-6231-9505

平⽇ 9:00 - 18:00(⼟⽇祝⽇を除く)