組織牽引力育成 「リーダーシッププログラム」
疑似体験や日頃の行動の振り返りを通して、管理者に求められるリーダーシップのあり方の理解を促進し、
組織を牽引するリーダーシップの育成を行います。
プログラム詳細
目標設定力育成プログラム「評価者研修期初編」
組織における機能と与えられた役割を理解すると共に、経営目標に合致した目標の設定力と、
部下及び周囲のメンバーに対する目標の伝達手法と動機付けの手法を身に付けます。
プログラム詳細
組織行動力育成 「チームビルディングプログラム」
組織活動を行う上での「役割」と「行動」のあり方を学ぶと共に、
自社組織の弱みを受講者に理解させ、改善に向けた個々の行動変革を実現します。
プログラム詳細
現場指導力育成 「オン・ザ・ジョブ・トレーニングプログラム」
組織活動におけるOJTの理解を深めると共に、若手社員を育成する際の重要な視点を学び、
職場実践の現場における指導スキルの向上を図ります。
プログラム詳細
組織管理力育成 「マネジメントプログラム」
日頃の自身の判断や行動の振り返りを通して、あるべき管理者の判断や行動の理解を深めると共に、
部下をマネジメントする際の重要な視点を学び、マネジメントスキルの向上を図ります。
プログラム詳細
タレントマネジャー育成プログラム
タレントマネジャー育成プログラムでは、タレントマネジャーに求められる役割を習得し、
部下のタレントを把握・伸⻑させ、エンゲージメントを高める素地を形成します。
プログラム詳細
メンタルヘルス研修
メンタルヘルスの基礎知識やセルフケアだけでなく、ビジネスシーンにおける応用までを体験的に学び、自身のストレスへの対処法を習得します。
また管理職層向けには、メンタルヘルス不調者の早期発見と予防ができるようになることを目指します。
プログラム詳細
組織変革力育成プログラム「アクションラーニング」
組織に内在している問題や課題に対して、受講者自らが解決策を考え、
今後の会社の方向性に沿った具体的なアクションプランを策定し、組織変革を実現します。
プログラム詳細
評価実施力育成プログラム
「パフォーマンスエバリュエーションプログラム」
適切な評価を通して、組織の目標を共有・浸透させ、部下の育成を行い、業務の適正化を実現する マネジメント手法の理解とスキルの習得を図ります。
プログラム詳細
英語実践力育成 中級編
「イングリッシュ・コミュニケーション・プログラム
(ミドルレベル)」
“文章”で英語を話すことが、ある程度できる方を対象に、瞬発力を高めるためのポイントを学びます。
「実践」と「レクチャー」を相互に繰り返し、英語を話す力をもう一段上のレベルに導きます。
プログラム詳細
英語実践力育成 初級編
「イングリッシュ・コミュニケーション・プログラム(ベーシック)」
英語を話すことに抵抗感を持つ方が、グループセッションやペアでのロールプレイを中心に、
とにかく“英語を話す”ことを繰り返し行い、その抵抗感を払拭します。
プログラム詳細