た行

自己開示

  • 自己開示とは、自分自身に関する情報を、何の意図もなく、言語を介してありのままに伝えることを指して言う。しかし実際には、本人が自分自身の姿を正確に認識していない場合や、受け手側の意図が入り、誤認する可能性もあるため、必ずしも一定の意図のもとで伝達できるとは限らないと言える。また自己開示には、返報性の現象があり、自己開示の受け手は、相手の開示した情報と同じ程度の情報を開示することがあるとも言われている。
  • これらの観点から、自己開示をコミュニケーションの一部としてとらえ、対人関係における自己開示に着目した研究も多く行われている。また自己開示は、組織内コミュニケーションの活性化を図る上でも、重要な要素の一つとなっている。

 関連イベント・セミナー

お役立ち資料|“Z世代”成長のカギは 主体性の発揮にあり! 新入社員・若手社員育成のポイント

内容概要

新入社員の育成に悩まれている企業のご担当者様は多いのではないでしょうか。社会人として、初期の段階でのマインド醸成は必要と感じてはいるものの、どのような手を打ってよいのかわからないというのはよく聞...

詳細内容を見る

お問い合わせ

資料請求‧お電話など各種お問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。

03-6231-9505

平⽇ 9:00 - 18:00(⼟⽇祝⽇を除く)