は行

ハーツバーグの二要因説

人は仕事をする際に「何に対してやる気を見せるのか」、あるいは「やる気を見せないのか」を示したもので、マズローの欲求五段階説を、項目を挙げてより具体的に説明したもの。
人のやる気を引き出す要因を「促進要因」(あるいは「満足要因」)、反対に、あってもやる気は引き出されないが、なければやる気が阻害される要因を「衛生要因」(あるいは「不満足要因」)と定義している。

促進要因は、

  1. 参画
  2. 責任・権限
  3. 職務充実・拡大
  4. 承認 など。

衛生要因は、

  1. 賃金
  2. 労働条件
  3. 労働環境
  4. コミュニケーション など。

 関連イベント・セミナー

お役立ち資料|教えてください原田教授。企業がこぞってOODAを学ぶ意味を、

内容概要

弊社では、「人事砂場」と称して、「興味深い取組みを行っているゲストスピーカーをお招きして、人事が集まり、学ぶ場」を開催しています。

 

本セ...

詳細内容を見る

お問い合わせ

資料請求‧お電話など各種お問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。

03-6231-9505

平⽇ 9:00 - 18:00(⼟⽇祝⽇を除く)