研修プログラム-論理表現力育成 「ロジカルライティングプログラム」
論理表現力育成 「ロジカルライティングプログラム」
「書いた内容が伝わらない」、「伝えたいことを上手く書き示すことができない」などの問題を解消するために、
書き手の意図を正しく伝えるための書く力を育成します。
おすすめ対象 | スキルUP
プログラムの目的
- 自分の伝えたい考えや情報を相手にわかりやすく伝えるためのスキルを習得します。
- 書き手と読み手で理解の差が生じる背景を理解し、共通理解を促進させるための観点を養います。
- 最も伝えたいこと(メインメッセージ)を論理的に整理して、説得力のある文章をつくる力を養います。
プログラムの概要
- 書き手の意図を正しく伝えるためには、「定義づけ」、「構造化」、「文章化テクニック」の3つの要点があります。
- 本研修プログラムでは、演習問題を多く取り入れ、実践練習を通して各要点を学んでいきます。
- 研修の最後には、実際に報告書を作成する実践的なワークを行い、総合的な受講者の理解度・習得度をチェックし、 今後の活動に生かします。
ロジカルライティングに必要な3つの要点

POINT
書き手の意図をわかりやすく正しく伝えるための書き方・表現手法を習得します。
期待できる効果
Check
- 書き手と読み手の共通理解の促進
Check
- わかりやすい表現スキルの習得
Check
- 論理的な文章構成(構造)の理解
受講者の声
01
- 細かい文章でも今日学んだことを生かしていけたら、お客様への説明をもっとスムーズにできると感じました。
02
- 今まで、自分が書いた文章に対して「何か変だな」と修正する事がありましたが、今後は「何故変なのか」が説明できそうです。
03
- 目的と個人の感想が混ざってしまったので、ピラミッド型に文章を整理してから要点をまとめると相手も自分もわかりやすいと学びました。
04
- 文章化のテクニックは、実業務ですぐに使えそうでした。