ま行
持株会社
holding company :ホールディングカンパニー
- 株式を所有することにより傘下企業の事業活動を支配し、グループ全体の戦略・経営計画立案などにたずさわる会社のことを指す。業態・業種を異にする事業会社を束ねるために活用する、あるいはM&A等において旧事業会社のブランドの維持、旧事業会社の競争力維持のための事業統合の形として持株会社を設立し、経営統合させる場合もある。
- 他の企業の支配を主たる目的とし、特に生産活動などの事業を行わないものは純粋持株会社と呼び、かつての財閥本社はその典型だった。
- 独占禁止法が改正したことによって、平成10年12月より持株会社が許可されるようになった。
「sai*reco(サイレコ)」ならグループ各社の情報を一元管理することが可能です。
HRオートメーションシステム「sai*reco(サイレコ)」を是非ご活用ください。